あとがき愛読党ブログ

本文まで読んでいることを保証するものではありません

中世古文書の画像が見れるデータベースまとめ稿

※随時更新(2020/4/25 最新16訂: 京大の淡輪文書、佐賀県立図書館を追加)。情報募集中!

「信長の印章ってどんな感じだっけ?」

「あの武将の花押が見てみたいなあ」

「本の図版に使う古文書を探してるんだけど」

そんなお悩み、ウェブで解決しましょう。ネット上で見れる中世古文書のデータベースをまとめてみました!

※画像の転載等の利用については、各DB内の規定に従ってください。

 

f:id:pino_quincita:20140817190745j:plain

東寺百合文書WEB より、永禄11年9月日織田信長禁制。当時信長の官途は弾正忠。印銘は「天下布武」。

※東寺百合文書WEBのサイトポリシーに基づき本画像は転載されています。

公共機関

 古文書DAの王者。所蔵の「東寺百合文書」約25000通を全部公開。一部釈文あり。利用は自由(CC-BY)。

 国文学研究資料館を中心とする諸機関の古典籍画像が公開。中世史料も多い。

 所蔵の「田中本古文書」「越前島津家文書」「水木家資料」など約2000点を公開。

 デジタルアーカイブではないが、中世古文書の読み方を画像・文字・音声で体感できる唯一無二のデジタル展示。

 宮内庁書陵部図書寮文庫所蔵史料を一部公開。外部で公開している場合そのリンクも。

 所蔵古典籍資料を公開。中世史料は「葛川明王院文書」「師守記」「満済准后日記」「康富記」、および近世写本の「白河本東寺百合古文書」など。

 所蔵文書のうち「土佐家文書」、「香宗我部文書」、 「日御崎文書(写)」、 「三島神社文書(写)」、「白河結城文書」など一部(200通)を公開。釈文あり。

 所蔵史料を公開。【作品分類】で「書跡(B) 日本書跡 文書」を選択し検索すると、宸翰や消息、「古筆状手鑑」(足利尊氏・義詮文書)など約20点を閲覧できる。

 奈良博が収集した画像DB。奈良博所蔵資料の画像はWEB公開されている。詳細検索の【分類】項で「書跡: 文書・記録類」を選択し、【所蔵者】項に「奈良国立博物館」に入力して検索すると、奈良博所蔵史料が表示される。中世文書は「額安寺旧蔵文書」など約10点。

 四つの国立博物館(東京・奈良・京都・九州)の収蔵する国宝・重要文化財の画像を公開。書跡として中世文書も閲覧可能。

 中世文書では内閣文庫旧蔵の「朽木家古文書」「東大寺文書」「豊島・宮城文書」「大和国古文書」「山城国古文書」などの一部を公開。

 

 「秋田藩家蔵文書」(全61冊)の画像を公開。

 小田家遺品。中世文書数点(石田三成公等の書翰、小田成朝公文書集など)の画像を公開。

 応永6年5月の「香取検田取帳 参」「香取御神畠検注帳 四」などの画像公開。

 西光院中世文書2点、その他近世文書(徳川家康朱印状など)の画像・翻刻を閲覧可能。

 神奈川県立公文書館所蔵の中世諸家文書(「山崎文書」「芦名文書」「喜連川文書」「原文書」「小幡文書」「中世諸家文書」「豊前氏古文書」「山吉家文書」「相模国武蔵国各郡文書」「岩澤愿彦氏寄贈史料」「田中兵五郎氏旧蔵資料」「三田家文書」)を全部公開。

 館蔵の「北条家文書」「本光寺文書」「桜井家文書」「江梨鈴木家文書」「円覚寺帰源院文書」など文書約70通を公開。

 神奈川県立金沢文庫が管理する称名寺横浜市金沢区)所蔵「金沢文庫文書」の画像・翻刻を公開。

 所蔵の中世文書34点・近世文書2点を全部公開。

 所蔵の富士家文書13点の画像を公開(”富士家文書”で検索)。静岡県立図書館蔵文書の別れ。

井伊直虎とその時代」として、井伊直虎置文(龍潭寺文書)など関係史料の画像が閲覧可能。

 中津川市苗木遠山史料館所蔵の「大名遠山家資料」の画像・翻刻を公開。足利尊氏下文写、足利直義袖判下知状写など。

 戦国大名上杉氏の文書若干を公開。

 本間美術館所蔵「市河文書」146点を全部公開。釈文あり。

 県立歴史館、県立長野図書館、信濃美術館・東山魁夷館を中心とした所蔵データを公開。鳥羽院庁下文、ならびに戦国期の検地帳・文書など数点を公開。[年代別検索]から探すと便利。

 長野県生島足島神社所蔵の起請文・古文書94点を全部公開。一部解題・釈文・現代語訳あり。

 所蔵古文書の画像を公開。天正5年織田信長安土山下町中掟書(国指定文化財)など。

 福井県文書館所蔵の中世文書の一部を閲覧可能。劔神社社家上坂家旧蔵の文書を継承した「山内秋郎家文書」など。

 丹生家文書(和歌山県立文書館蔵)の中世文書数点の画像や解題・冊子目録・全件目録(Excel)を公開。

 「赤松春日部家文書」(19点)などを含む所蔵中世文書140点を公開。

 所蔵の「有光家文書」(121点)、「防長古文書誌」「大内氏実録土代」(明治期編纂の地誌)などを全部公開。

  所蔵の「龍造寺家文書」などを全部公開。

大学・附属図書館

 愛知県岡崎市妙源寺の所蔵にかかる妙源寺文書原本の忠実な写し(1冊)を公開。約70点の中世文書を収め,多くは戦国期のもの。

 所蔵の「中条家文書」233点を全部公開。

 所蔵の宮崎文庫、浜田家文書、新渡戸文書を全点公開。これらの解題はこちら

 所蔵の「朴沢家文書」中の中世文書12点を公開。

 所蔵の「北野神社関連文書」・「北野社家日記」(長禄から慶長まで)を全部公開。

 詳細検索の「コレクション名」で指定することで所蔵史料を検索し、一点ごとの画像を閲覧することが可能。「石清水八幡宮文書」「北野神社文書」「雑文書」「長福寺文書」等を公開。

 所蔵史料目録データベース(Hi-CAT)で所蔵史料・影写本を一部公開。Hi-CAT Plusで宮内庁書陵部所蔵史料(九条家本・伏見宮家本など)を公開。

 所蔵の(鹿児島県)入来院家文書を全部公開。釈文と朝河貫一による英文注釈も付与。

 所蔵の「御前落居記録」、「御前落居奉書」、「甲州法度之次第」、「周防與田保文書」、「美濃國茜部庄文書」などの画像を公開。

 所蔵の水野忠幹氏旧蔵書文書5点を公開。

 所蔵の貴重資料・特殊コレクション(「久我家文書」など)を公開。

 所蔵の宮地直一(1886-1949)旧蔵資料のうち、写真、拓本、版画を公開。「水無瀬宮」「多賀神社関係文書」「本所古文書 香取神宮関係」「肥前国川上社古文書写真」「五条文書」など。

 所蔵の古典籍を公開。荻野三七彦研究室収集文書1117点を含む。

 所蔵史料を公開。中世文書数点あり。

 相良家文書一部のデジタル画像を公開。今後順次公追加を予定とのこと。

 駒澤大学駒澤大学図書館が所蔵している貴重な禅籍・仏教書を中心に、あわせて国文学・国語学・語学・歴史学等の各分野の貴重な資料の書誌と画像 を広く公開。貴重図書として、鎌倉時代日録断簡(1冊)、家忠日記(7冊)、兵範記(1冊)、顕徳院心記(1巻1冊)、細川忠興消息(1軸)など。

 所蔵の真継家文書を釈文のみ公開。中世文書は381点。

 京都大学附属図書館所蔵の重要文化財兵範記』長承元年7月1日~承安元年12月(自筆・古写本新写本)、『知信記』(天承2年春記)、『範国記』(長元九年夏秋冬記)の画像を公開。総合博物館所蔵の『淡輪文書』も。

 所蔵の藤井孝昭旧蔵コレクション(古筆・絵画・宗教関係資料(聖教)・染織など420点)を全部公開。

 所蔵の「俣賀家文書」(22点)を全部公開。釈文、解題あり。

 所蔵の「浄土寺縁起」「広峯神社古文書」「中川家文書」を全部公開。

 伊予国愛媛県)弓削島荘関係の古文書36点を公開。 釈文・解題あり。

 阿蘇文書のうち熊本大学所蔵分約300点を公開。

 所蔵の「古文書貼交屏風」(中世文書を中心に27点)「東大寺文書」「天龍寺塔頭南芳院文書」「応永三十二年具注暦(紙背は元徳二年後宇多院七回忌曼荼羅供記)」等の画像を公開。

 黒板勝美によって仕立てられたと推定される「古文書貼交屏風」の概要については、近藤成一「イェール大学所蔵播磨国大部庄関係文書について (pdf)」(『東京大学史料編纂所研究紀要』第23号、2013年)参照。

 所蔵の中世日本文書22点をデジタル公開。1936年、蒐集家の保坂潤治が東京音楽学校の高野辰之経由で寄贈したもの。解題は以下参照。Mikael S. Adolphson "Laws of the Land in Medieval Japan: Komonjoat Harvard University"

 トーマス・コンラン氏(プリンストン大)のウェブサイト。6つのトピックで日本の古文書を学習できる。「上杉文書」の画像を使用。

その他(寺社など)

所蔵の「飯野家文書」のうち、冒頭3点を公開。釈文もあり。全体の目録も公開。CD-ROM版を購入すれば全点(中世文書216通)閲覧可能。

分類「書状」で多数の中世文書の画像を閲覧可能。

 西敬寺(別符家)に伝わる古文書20通を公開。釈文あり。

 所蔵の古写経・古写本などを公開。「舎利講式」(南北朝期写)に紙背文書あり。

 古系図(一巻、鎌倉時代書写)など公開。

 世阿弥自筆本をはじめとする所蔵の能楽関係文献資料を公開。細川持常書状など若干の中世史料も含む。

「佐々木文書」(個人蔵、鹿児島県歴史資料センター黎明館寄託)全67点(中世文書13点・近世文書54点)のうち、中世分の画像を公開。

 

★このリストを作る際役だったサイト等

 各地の公共機関所蔵史料の情報が検索できる。

 大学所蔵文書の情報が検索できる。

 日本国内のデジタルアーカイブのリスト。図書館のサイトが主。

 

※情報をご教示いただいた方々、この場でお礼申し上げます。

※※本部中での間違いや、これ以外のデータベース情報などおありでしたら、こちらのコメント欄かツイッターアカウント( )まで教えていただきたく思います。